人気ブログランキングに参加中!
1日1回クリック御願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 人気blogランキングへ ありがとうございました。 時田工務店ホームページも覗いてみて下さい。 (株)時田工務店HP そして 弊社現場ブログもよろしくお願いします。 現場ブログ 人間ドッグ篇 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 屋上ビオトープにも、新たな花が咲き出して来た。サギゴケ、カキドオシ、カラスノエンドウ、サクラソウなどである。ギボウシ、ノカンゾウ、ホウチャクソウ、アマドコロ、チゴユリなどの芽も出て来ている。今年は確り我がブログにドキュメントしたいと思っている。 (写真は、左よりサギゴケ、カキドオシ、カラスノエンドウ、サクラソウ) ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by tgenna
| 2008-04-15 12:06
| 自然・環境
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Weblogの写真拝見いたしました。土のディプスは30センチ位が宜しい様です。
大甕は、某所から譲っていただきました。実はヒビが入っていて完全なものではないのですが、適当に水が抜けこの様に使うのは甕の為にも宜しいと思っています。また、植え替える事で元肥を補充できますから、花の数が確保できるのだと思って居ます。白蓮系統は肥料が多すぎてもいけないようです。実は昨年私の「白音連」には花が付きませんでしたし、一昨年に比べると昨年は4割も花の数が減りました。ベースである土の問題なのだと思っているのですが、中々難しいものです。 「カキドオシ」は垣通しで、蔓状の茎がどんどん伸びて行きます。名花ではないのですが可愛い花です。この写真は我がビオトープの初花ですから余計に愛しく思いました。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||